ご訪問ありがとうございます。
さくらです。

40代になってから健康的な体作りを意識している私。

体を作るのは毎日の食事!
なるべく糖質や脂質の摂取を減らして健康的な食事がしたいよね~
そんな私が普段の食事で意識して行っているのが糖質制限。
炭水化物や甘いものが大好きなので、完全ではなくてもなるべく主食や甘いものを控えるようにしています。
でも・・・
「朝ごはんって・・・何を食べたらいいの!?」

朝はパン派の私。
面倒だし朝は時間がないのでパンのみの朝食などしょっちゅうなんですが、糖質を意識するならこれではまずいですよね。。。
▼小麦粉は太りやすいので食べ過ぎに注意!

糖質制限しててもモリモリ食べられて、パパっと簡単に栄養が摂れるものってない?
ついでに美味しかったらなお最高♪
そんなもの・・・
あるんです!
糖質が抑えられてパパっと簡単に栄養が摂れてめっちゃ美味しいものが♪
ってことで今回のお題はこちら↓↓

糖質制限中の朝ごはん
- 糖質制限してるけどしっかり栄養のある朝ごはんを食べたい人
- 時間がないから朝食をパパっと簡単に用意したい人
- 糖質制限してても美味しいものが食べたい人
今回ご紹介するのはこちら↓↓

「簡単!美味しい!ヘルシー!」で、糖質制限をしている方、また日々忙しい方や一人暮らしの方にピッタリのスープです。

主婦の一人おうちランチにもおすすめ~~
アレンジレシピもご紹介していますのでぜひご覧下さい♪

糖質制限中の朝ごはんって何食べる?面倒ならブルックス美穀菜「しっかり満足トマトスープ」
「しっかり満足トマトスープ」ってどんなスープ?
コーヒーの販売で有名なブルックスさんが、「からだキレイ化計画」の美穀菜シリーズとして2021年3月に発売したのがしっかり満足トマトスープです。

美穀菜シリーズとは、一食の置き換えダイエット食として多くの方に利用されている人気シリーズ!
「温かいスープも飲みたい」というユーザーさんの声からこのトマトスープが開発されたんだとか。

トマトをベースに、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ひよこ豆、そして腹持ちの良いもち麦など、レトルトとは思えない程具だくさんのスープになっています。

低カロリーで化学調味料不使用、さらに難消化性デキストリンを加えることによって糖や脂肪の吸収を抑える機能性表示食品として販売されています。
実際に食べてみた感想

お得に購入できるようだったので、すぐに取り寄せて食べてみました。
早速、朝食にいただきました~♪

まず驚いたのが、レトルトなのに具材がゴロゴロとたくさん入っていること!

レトルトって申し訳程度にちょろっと具が入ってるイメージがあるからビックリ!
野菜や豆類がたくさん入っていて食べ応えありそうです。
そして、そのお味は・・・?
- 濃厚で具材の旨味が詰まっていて美味しい
- 具が柔らかくしっかり煮込まれている感じがする
- トマトの酸味が控えめなので子供も食べやすい
- しっかりした味付けで具材も多いので満足感がある
- サラサラと水っぽくなくとろみがあるので「食べるスープ」という印象
- 朝ごはんとしてならスープ1杯でお腹が満たされる
味の好みは人それぞれ違いますが、私の感想としては「レトルトなのに具だくさんで美味しい!」といった感じです。
公式サイトに掲載されている口コミでは、「満足感があり美味しかった」「味がしっかりしていて野菜や豆も形が残っていて美味しかった」「甘くないので主人も美味しいと言って食べていた」などの声がありました。
1つ要望するとしたら、もち麦入りということをアピールするならば、もう少しもち麦を加えてほしかったかなと。。。
野菜とお豆の存在感がある分、もち麦の存在が小さくなっているように感じました。

「しっかり満足トマトスープ」には、自社コーヒー生豆から抽出したコーヒーポリフェノール「クロロゲン酸」が配合されています。

ブルックスさんといえばコーヒーが有名だよね~♪
朝ごはんにこれだけの栄養が摂れて美味しく食べられるなら、家族みんな大満足だと思います♪
▼子供が朝ごはんを食べなくて困ている方にはこちらの記事もおすすめです
おすすめしたい3つの理由
冒頭で話した通り、このトマトスープは糖質制限している方や忙しい方などにとてもおすすめできるスープだと思います。
その理由を3つ挙げてみました。
糖質と脂質の吸収を抑えてくれる機能性表示食品である
「しっかり満足トマトスープ」には難消化性デキストリンが含まれています。
難消化性デキストリンとは、でんぷんから作られた食物繊維のことです。
食事と一緒に摂ることで、ミネラルを阻害せずに糖と脂肪の吸収を抑える働きがあり、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑制する作用があることが確認されています。
まさに糖質や脂肪の制限をされている方にはピッタリですよね♪

糖質や脂肪が気になるけどご飯やお肉だって食べたい!という方も、「しっかり満足トマトスープ」を一緒に食べれば安心できるよね♪
また、難消化性デキストリンには整腸作用もあるため、お腹の調子が悪い方にも適しています。
低カロリーなのにしっかり満足感♪
糖質や脂肪が気になる方は、当然カロリーも気になりますよね。
「しっかり満足トマトスープ」は1食180g入りでカロリーが97kcalとかなりの低カロリーになっています。


これだけ入っていて100kcalにも満たないのはかなり嬉しい!
低カロリーでもボリュームはあるし、腹持ちの良いもち麦も入っているので満足感も得られます。
また、機能性表示食品や低カロリーの食品って薄味だったりあまり美味しくなかったりしますが、「しっかり満足トマトスープ」ならその名の通り味にもしっかり満足することができます。

ヘルシーなのに満足できる美味しさ。

糖質や脂質を気にするあまり、美味しくないものを我慢して食べたりお腹を減らしてフラフラになる事も一切なし♪
管理栄養士監修ということで、非常によく作られたスープだなと思いました。
面倒なこと一切なし!1分レンチンで超簡単♪
美味しくてヘルシーで満足できるスープってことは分かったけど、用意するのが面倒だったら結局使わなかったりしますよね。。。

大丈夫大丈夫♪「しっかり満足トマトスープ」は面倒なことが一切なくすぐに食べられるんです!
作り方は超簡単!

レンジにそのまま入れて1分チンしてできあがり~♪

蒸気口があるので封を開ける必要もなし!
立てたまま600wで1分チンして完成です!
※500wの場合は1分30秒
あとはやけどに注意して器によそうだけ♪

1分でできるなら、忙しい朝や何か物足りなくて一品追加したい時にもすぐ用意できて便利だし、洗いものが少なく済むのもかなりありがたい!

常温保存できるから職場でのランチに使ったり、非常食としてストックしておくのも良いかもしれないよね♪
こんなに簡単にできるなんて、私みたいなぐーたら主婦なら使わない手はないですね♪
おすすめアレンジレシピ
ずっと同じ味だと飽きてしまったり、これだけだとちょっと物足りない・・・なんて時もあると思うので、簡単にちょちょいとアレンジして食べてみました。
味が薄くなったりせず、美味しくて簡単なアレンジレシピとなっています♪
しめじをプラスしてもっとヘルシーに♪

トマトスープにしめじを加えて粉チーズを振りかけてみました。
しめじに豊富に含まれているオルチニンには、脂肪を燃焼させる役割があります。
食物繊維もたっぷり含まれていて、糖質制限している方にピッタリのレシピです。

トマトスープときのこが合うのは食べなくても分かりますよね♪
美味しくいただきました~。
鶏肉でボリューム&たんぱく質アップ!

トマトスープに鶏の胸肉をたっぷり加えて、ボリュームとたんぱく質をアップさせてみました。
これは飲み物ではなくて完全に食事!
お腹がめっちゃ空いてる朝や、ランチにパンと一緒に食べるのも♪
糖質や脂質を抑えながら、たんぱく質がたっぷり摂取できるレシピになっています。

鶏肉は何でもOK。
難消化性デキストリンのおかげで脂質の吸収が抑えられるので、ちょっと脂の多い鶏もも肉だってOKです♪
グラノーラを加えれば更に健康食に

普段はヨーグルをかけて食べているグラノーラをトマトスープにかけてみました。
めっちゃ健康的ーーー!
しかもトマトスープによく合って予想以上に美味しいです!

甘さの強いグラノーラだと合わないかもしれないけど、砂糖が控えてあるタイプのグラノーラだったらよく合います。
グラノーラはとっても栄養価豊富。
グラノーラを加えれば忙しい朝に手軽にたっぷりの栄養が摂れて便利です♪

砕いたナッツを加えるとビタミンも摂れて更に健康的~~
まとめ
今回は、糖質制限をしている方の朝ごはんにピッタリな「しっかり満足トマトスープ」をご紹介しました。

- 「しっかり満足トマトスープ」は糖質と脂肪の吸収を抑える難消化性デキストリンが配合されているので糖質制限をしている方におすすめ!
- 簡単手軽に食べられるので忙しい朝ごはんにピッタリ!
- 機能性表示食品だけど美味しくて満足感あり!
- アレンジしやすいから食べ飽きない!
レトルトの機能性表示食品って美味しくないイメージがありましたが、これは正直ほんとうに美味しいです!
酸味の強いトマトスープは苦手ですが、濃厚でそれほど酸味を感じず非常に美味しくて食べやすいトマトスープだと思います。

レトルトって楽できるからほんとに助かる!
なのに美味しいって最高ですよね♪
ではでは~~~
ポチっと応援お願いします↓↓
コメント