ご訪問ありがとうございます。
さくらです。
いきなりですが、最近の私の中での大ヒットアイテム!!
これさえあれば千切りなんてチョチョイのチョイってやつをご紹介します。
ニトリのキンピラピーラー
このキンピラピーラーは、あっという間に野菜を千切りできちゃうよ~っていうキッチンアイテム。
キンピラピーラーって正式名称・・・?
初めて聞きましたが、品物自体はずーっと気になっていてついに購入しました。
何となく、包丁の方が早いんじゃない?と勝手に思ってて買わなかったけど、これがとんだ大間違いでした!
千切りって・・・・・・かなり面倒ですよね?

主婦歴14年なのに未だに手まで千切りしそうになるし
でもこのキンピラピーラーを使うとほんとにラク~にあっという間に野菜の千切りができちゃうんですよ~♪
今回は3種類のお野菜でご紹介します!
きゅうり
まずはきゅうり。
きゅうりもこんな感じでシュシュシュのシューー。
・・・まぁ、慣れるまでは正直シュシュっとなんてできないけど。
とりあえず、鉛筆削る感覚でやってみたらうまくいきました~
カッターで鉛筆削ったことない人はスルーしてね(泣)
にんじん
にんじんも鉛筆みたいに♪
じゃなくて千切りに。
もはや野菜を鉛筆にする方が楽しくなってきてる(笑)
たまにこうやって野菜が詰まって切れなくなるのが地味にストレス・・・
普通のピーラー使う時にもこうなりますよね。
これをうまく回避する技を習得したい!
千切りしたきゅうりとにんじんを使ってサラスパ作りました~♪
やっぱり包丁で切るより早く完成!
大根
次は大根を千切り~~
これは鉛筆にするのがちょっと難しかった。。。←え、そこ?
でも綺麗に千切りできてますよね?
水分の多い野菜は切りやすいんじゃないかなと思いました。
大根は味噌汁に。
全然具が見えてないけど、大根と油揚げと、冷凍しておいたカブの葉を入れました。
トマト添えるの忘れて色的に地味だなこれ(笑)
まぁ、こんな感じで完成♪
味が美味くなるわけじゃないけど、綺麗に野菜が切れてるし何より楽できたのが嬉しい~♪
どれだけ楽できるかを追求してる私にとって、手放せないアイテムとなりました~。
キンピラピーラー、まだ持ってないよーという方はぜひぜひお試しくださーい!
見た目にこだわるならオールステンレス!次はこれが良いな~
便利な調理グッズはどんどん使うべきですよね。←通販番組でつい買っちゃうタイプ
料理は毎日のことだから時短でラクしたい♪
丁寧に家事をするのも良いけど、ラクしたのにラクしたように見えない家事が私の理想です。
マジでキンピラピーラー考えた人すごいわーー♪
ほんとになんでもっと早く買わなかったんだろう???
包丁で頑張ってた私のバカヤローー!!
さーて、今日も何かをピーラーしまくるぞーーーっ!←ハマるとそればっか使うタイプ
コメント