ご訪問ありがとうございます。
さくらです。
毎朝寒くて、なかなか朝の家事が始まらない今日この頃・・・
みなさんがまず始めに取りかかる家事って何ですか?
あっちもこっちもやることがいっぱいだと、何からすればいいの?って感じだし朝からグッタリしちゃう・・・
私は毎朝必ずやるべき朝の家事を5つ決めています。
具合が悪いときは別ですが、朝の家事の基本となるこの5つは私の毎朝のルーティンになっています。
そう、家事のルーティン化です。
そして、そのルーティンを流れるように何かの「ついで」で進めることができたら楽チンですよね。
今日はそんな私の朝家事ルーティンをご紹介♪
朝の主婦は忙しい!だからこそ家事をルーティン化する
家事って、毎日やることはだいたい決まってはいるものの・・・
「面倒だから今朝はやらなくて良いか・・・」
「あれっ、トイレ掃除って昨日やったっけ?」
「あー、あっちを先に掃除しとけば良かったーー」
なんてうまく回らないことありませんか?
私はしょっちゅうありました。
結局、家事の基本の流れができてないから効率が悪いし、いつも忘れて結局「やらない家事」が生まれてしまいます。
でも、基本ができていればやるべきことが明確化して効率も良くなるし、毎日ここだけは抜かりなくやる!っていうポイントを決めておくと、不思議と家中がキレイになるものなんです。
なので、ここだけはやるんだ!というポイントをいくつか決めて、その作業の流れが滑らかになるようにルーティン化させておく。
それが、忙しい朝の主婦にとって大事な事かなと思います。
ルーティン化する朝の家事はこの5つ
- トイレ掃除
- 朝食作り
- お風呂掃除
- 洗濯
- 部屋の掃除
私はこの5つをこの順番でこなしています。
そして、これをいかに効率良く流れるようにクリアしていけるか。
ずぼらで基本ぐーたらな私がたどり着いた朝のルーティンはこんな感じです。。。
起きたらすぐトイレ掃除
まず、起きてトイレに行ったついでにトイレ掃除。
寝ぼけ眼のまま朝一で掃除一つ終了!
子供がいたり家族が多かったりすると、トイレ掃除はやはり毎日やりたいですよね。
でも正直トイレ掃除ってめんどくさいし、若干潔癖な面がある私はトイレ掃除って正直苦手です・・・。
なので、嫌な事・面倒な家事は朝一で終わらせてしまいます!
後回しにすると結局やらない確率高いです。
そして、家族がトイレに入る前に掃除を済ませておくと、たまにですが家族から嬉しいお言葉をもらえることがあります。
「いつもトイレきれいだね」「いつも良い匂いするよ」
毎朝トイレがキレイなだけで、いつもトイレがキレイだと感じるようです。
そんなことを言われたら朝一のトイレ掃除は欠かせなくなるし、思い切り香りの良いトイレ洗剤で磨き上げたくなります♪
ちなみに今使っている洗剤はこれ↓
香りが強いので、しばらくの間「掃除しました!」ってアピールしてくれます(笑)
▼頑固な汚れが付いてしまったらこちらの記事で解決!
朝食の用意=朝食セットの用意
これは好みの問題もあると思いますが・・・
我が家の場合、朝食はパンと決まっています。
パンに塗るもの、挟むものもそれぞれ決まっているので、その朝食セットをテーブルに出して置いておくだけで私の朝食準備は終了です。
あとは、各自好きなように食べて、ヨーグルトや果物が欲しければ勝手に食べてもらいます。
朝食って、食べたい時と食べたくない時ってありませんか?
食べる量も毎朝違ったりするし、その日のコンディションで結構食べる量って違うと思うんです。
それぞれの食べられる量をわざわざ聞いてから準備をすると時間がかかるし、せっかく出した朝食を「今朝はいいや・・・」なんて言われたら激おこぷんぷん丸ですよね。←古っ!
なので、我が家では「半セルフサービス」という形にしています。
この方が家族にも好評ですし私もとっても楽チン。
朝食セットを用意する。
これが朝食準備のルーティンになっています。
▼朝ごはんを栄養満点&パパっと食べるならこちらが便利
お風呂掃除は身支度の前に済ませる
家族を見送った後、洗濯機のスタートボタンを押し、自分の身支度をする前にお風呂掃除を済ませます。
どうして身支度前かというと・・・
お風呂掃除すると、髪とかボサボサになりませんか?!
湿気のせいなのか髪が爆発したり、夏は汗まみれになったりで酷い状態に・・・
メイクや髪をセットした後にそんな状態になったら、また最初からやり直しになってしまいます。
なので、お風呂は身支度の前に済ませるようにしています。
身だしなみを整えるという「生活」の部分と、お風呂掃除という「家事」の部分がお互いを邪魔しないように、うまく流れをスムーズに組み合わせればグッと無駄をなくすことができます。
▲時間がないときは「こすらない洗剤」に頼る
洗濯機のスタートボタンは洗い終わる時間を考えて押す
私の場合、スタートボタンを押すベストタイミングは家族を見送った直後。
見送ったその足で玄関横の洗面所へボタンを押しに行き、ついでにそのままお風呂掃除へと突入します。
そして、お風呂掃除が終わって身支度も整え終えたころに、「ピロリロリ~♪」と洗濯終了のメロディーが聞こえてきます。
無駄な時間一切なし!
そして、無駄な行動も一切なし!
「ここにいるついでにそこの掃除をする」
ついでにやることで行動に無駄がなくなります。
そして気を付けなきゃいけないのが、洗濯機のスタートボタンを押すタイミングを間違えると、後の家事の予定が大幅に狂うことになるということ。
スタートボタンは時間を逆算して「このタイミングで押す」と決めておけば時間のロスを避けることができますね。
大きな音が出る掃除機がけは最後に
洗濯物を干し終えるのがだいたい9時頃。
掃除機をかけてもご近所迷惑にならない時間になるので、部屋の掃除をスタート!
洗濯物を2階のベランダに干したついでに、まずは2階の部屋の掃除から。
2階はあまり埃が出ないので基本クイックルワイパーのみ。
週に2度は掃除機をかけます。
掃除が終わって布団も干したら、次は1階のお掃除へ。
1階はどうしても埃や小さなゴミが気になるので毎日掃除機をかけています。
以上、私の朝家事のルーティンはこれで終了です!
朝の家事をルーティン化することのメリットとは
行動に無駄がなくなる
私の家事は「ついで」が多いです。
でも、それが一番苦にならないし無駄もないです。
そして冒頭でも書きましたが、家事はルーティン化してしまうと行動も早いです。
朝起きて、顔を洗って歯を磨くのと同じようにトイレ掃除をする。
「生活に家事を組み込む」と、まず何やるんだっけ?なんて考える事もなく、スムーズに行動できます。
毎日同じように行動していれば、朝のボーッとした頭でも体は自然と動いてくれます。
家事をルーティン化することで、以前よりも行動の無駄を大幅になくすことができました。
時間を有効に使える
行動に無駄がなくなれば、当然時間の無駄もなくなり余裕が出てきます。
何かと忙しい朝は1分でも無駄にしたくないですよね。
朝のルーティンを作り、スムーズに家事をこなしていくことで時間に余裕ができれば、家事に対する苦手意識も減り、あれもこれもとアタフタすることがありません。
そして、余裕があれば何か他のことに手が回せるし、イレギュラーな家事にも対応することができ、時間を有効活用することができます。
できない日だって当然ある!
- トイレ掃除
- 朝食作り
- お風呂掃除
- 洗濯
- 部屋の掃除
この5つは毎日必ずやろうと決めているけど、当然できない日もあります。
そんな日があっても全然OK!
気にしない気にしない♪
だって、毎日同じ生活ができないのと一緒で、毎日同じ家事なんてできないですからね。
トイレ掃除を何回もやる羽目になる日もあれば、部屋の掃除をぱぱぱ~っと適当に終わらせるだけの日もある。
どうしたって気乗りしない日もありますからね。。。
自分で掲げた5つの家事。
きちんとできない日があっても、毎日のルーティンができ上がっていればすぐ挽回できます。
トイレ掃除ができなかったとしても、次の日に寝ぼけ眼でゴシゴシピカピカにすれば昨日のサボりも水に流せます!トイレだけに・・・
では、ルーティン以外の家事はいつやるか?
それは・・・
気が向いたらやるべし!
いつもの掃除が終わった後に、「ここもやっちゃうか~!」って気になればやれば良いし、「今日はもうおしまーい」でも良いし。
ルーティンに組み込むのは最小限にするのが私のルール。
じゃないと、すぐ面倒になってやる気をなくします。
面倒くさがりでぐーたら主婦だからこそ、毎日の家事をルーティン化してしまうのが楽だと感じています。。。
・
・
ではでは~~~
・
・
コメント