ご訪問ありがとうございます。
さくらです。
息子のパジャマ↑
起きたら裏返しに脱いでその辺にポイッ。
息子のジャンパー↑
帰宅後、裏返しに脱いでその辺にポイッ。
息子のトレーナーとシャツ↑
ダブルで一気に脱いで、裏返ったままその辺にポイッ。
これが日常です。。。
何度注意しても直らないし、直させてもまた繰り返す。
脱いだ服をその辺にポイッってされるのも頭に来るけど、服が裏返ったまま洗濯機に入ってるのもめっちゃ頭にくる!!
いちいち裏返ってるのを直してから干すのってほんとめんどくさい!
急いでるときに限って裏返ってる服多いし・・・!
同じようにイライラさせられてる主婦の方いませんか?
でもでも・・・
裏返したまま洗濯物を干すメリットを見つけちゃいましたよー。
今日はそのメリットについて共有したいと思います。
これを読めば、もうイライラすることもなくなりますよ~♪
洋服も紫外線により日焼けします
洗濯物を裏返すとどんなメリットがあるのか。
そのヒントは紫外線にあります。
ガンガン日の当たるところに干すと、どうしても衣類の日焼けが起きるんですよね。
特に色の濃いものや、ナイロン、ウールなどの素材は日焼けを起こしやすいです。
紫外線は4~9月に強くなるので、日向で洗濯物を干しているご家庭は要注意です。
洗濯を繰り返していくうちに服の表側がどんどん色褪せていく・・・
その原因は紫外線による日焼けだったんですよね~。
もうすでに紫外線が強くなってる今日この頃。。。
洋服の日焼けが始まっているかもしれません・・・!
紫外線から洋服を守るには「裏返す」
ってことで、日焼けしたら困る衣類は必ず裏返しにして干すようにしています。
裏返せば日焼けさせたくない表側は色褪せを防ぐことができます。
全部の服を裏返したほうが良いんだろうけど・・・ずぼらな私はとりあえず日焼けを避けたい服だけに(笑)
裏返して干してた服の表と裏を比べると・・・
ほら、全然違うでしょ?
日の当たる裏側はこんなに変色しています。
でも表は無事だし、裏側だけの日焼けなら気になりません♪
結果、裏返してくれたほうがありがたい
ってことで、以前は裏返しのまま洗濯機に入ってると頭に来てたけど、むしろ裏返ってたほうが都合が良いという結果になりました。
今では必ず日焼けさせたくないものは裏返すようにしています。
これで息子が裏返した服も気にならない♪
ところが・・・
息子が最近使う技↓
ズボンとパンツのダブル脱ぎ!←念のためパンツにはモザイク(笑)
おぉぅ・・・こりゃまた面倒な技を・・・
ズボンからパンツ取るの面倒だし・・・
パンツは日焼け気にしないし・・・
次から次へと私のひと手間を増やしてくれる息子。
仕返しに、裏返しのまま畳んでクローゼットに入れてやったわぃ!フォッフォッフォッ←子供か
そしたら!
まさかの!
気付かないで裏返しのままパンツ履いた息子!
完敗です・・・。
裏返しのまま畳むのは気持ち悪いからやめました。
そして今日もまたコレ↓
んー、これはやはり教育上問題ですね。。。
まとめ
洗濯物はこうして思い切り日光に当てて干すのがやっぱり気持ち良い!
紫外線を気にせず、ガンガン干しまくってます!
服を裏返しにして干すメリットは実はまだあるんですよ~。
- 乾きやすい
- 生地が傷みにくい
- 色移りしにくい
- 毛玉ができにくい
- 皮脂汚れが落ちやすい
思ったより裏返すメリットは多そうです。
特に皮脂汚れ。
服の裏側の汚れは正直あまり気にしていませんでした。
日焼けさせたくない服だけでなく、これからは他の服もたまには裏返して洗ってみようかなと思います。
洗濯するからにはキレイさっぱり洗いたいですからね!
これから紫外線がより強い季節に。
お肌だけでなく、しっかり衣類の日焼けも予防していきましょう~!
ではでは!
・
・
コメント