ご訪問ありがとうございます。
さくらです。
カビが生えやすい場所といえば・・・
まず思い浮かぶのはお風呂。
これはどこの家も同じでしょうか?
我が家もお風呂がダントツで、カビが生えやすい場所となっています。
特に赤カビ!
掃除をサボっているわけでもないのに現れてくる赤カビにはほとほと困っていました。
今日は、このお風呂のカビ問題をあるアイテムを使うことで劇的に改善させることに成功したのでご紹介したいと思います!
お風呂をカビから守ってくれる「バイオくん」
お風呂の赤カビはなかなか落ちない!
お風呂って体をキレイに洗う場所だし、一日の疲れを癒し、最高のリラックスタイムを過ごす場所でもあるから、カビなんて絶対目に入れたくないですよね。
でも容赦なく繁殖してくるカビ。。。
ゆっくり湯船に浸かりながらボーッとしてると、何気に視界に入ってくる天井のポツンとした黒いヤツ。
体を洗いながらついつい視線が行ってしまうパッキンの黒いヤツ。
ポツン程度ならまだ自分でどうにかできるけど、お風呂が黒カビで侵されてしまったなら、手っ取り早く業者さんに依頼して、プロの力でキレイにしてもらうのが一番ピカピカになる方法だと思います。
↓↓業者さん選びならくらしのマーケットが簡単便利♪
でもヤツらは黒だけじゃない、赤もいるんですよねー!
床やちょっとした溝をよーく見てみると何やら赤色に・・・!

黒カビと赤カビの違いって何?
黒カビとは違い擦っただけですぐに落ちますが、繁殖スピードが早く、放置しておくと黒カビ繁殖の原因になります。
何となく黒カビよりは良いか~と思いがちだけど、放置すると後で大変なことに・・・!
我が家は日頃、この赤カビに悩まされていました。
きちんと掃除したつもりでもすぐに現れる赤カビ。
なんで出てくるの?
どうにかならないの?
色々調べてみたところ、何やらカビ退治にすごい効果を発揮するというアイテムを発見!
その名も「バイオくん」。
バイオとは?
こちらがバイオくん。
お風呂の天井に貼ってあります。

バイオって聞いたことあるけど・・・いったい何者!?
バイオとは、目に見えない小さな微生物のこと。
その微生物が本来持っている力を利用して、カビの繁殖を抑える「バイオくん」が作られたんです。
バイオくんは納豆菌を利用してるそうです。
納豆菌がカビの栄養源を分解してくれて、カビの繁殖を防いでるってことなんですね~。
でも納豆って。。。
もしかして臭うんじゃない・・・?と思った方。
安心してください、全く納豆の匂いなど感じませんので♪
バイオの力でカビの繁殖を防ぐ!
バイオくんは化学薬品を一切使ってないので安心安全に使えるとのこと。
そして、気になるのがその効果。
バイオくんの力がどんなもんかというと・・・
カビの画像が出ます↓↓
・
・
・
・
・
※画像お借りしました
一目瞭然!
バイオくんを使用していた場合はしっかり菌の繁殖を抑えられたみたいですね~。

バイオくんの力もすごいけど、5日間パンを放置するとこうなっちゃうのも衝撃。。。
ひぃぃぃ~~~~っ!
バイオくんを使ってみた
使い方
箱から取り出してみると、中にはバイオくん本体と両面テープが2枚入っています。
本体には使用開始日を書く欄があるので、交換時期が逃すことはありません。
裏面にはすでに両面テープが貼られています。
箱に入っていた2枚は補強用、もしくは予備ですかね~。
私は元から貼られていたものだけ使いました。
使い方はとっても簡単。
天井に貼るだけ!以上!
シールが付いてるので、はがして天井にペタッと貼り付けるだけで完了です。
一応、天井はキレイに拭き掃除をしてから貼ります。
汚れが付いたまま貼り付けると落ちてくることがあるようです。
そして、バイオくんは必ずお風呂の天井に貼ります!
半年はあくまでも目安で、効果を感じられなくなったらその時点で交換して良いと思います。
半年間の使用で得られた効果とは?
我が家のお風呂は家の南側に位置し、風通りも良いので元々それほどカビは生えないんです。
でもやっぱりカビキラーは必需品だし、ちょっと手の行き届かないところがあるとカビが発生します。
そんな我が家のお風呂に、半年間バイオくんを貼っていたら。。。
見事、赤カビの繁殖を抑えることに成功しました!!
黒カビ?
ほとんど見かけなくなりました!!
赤カビ?
たまーーーに現れたけど激減!!
この効果はほんとに感動ものだし、正直ここまでの効果を期待していませんでした。
しかし、全くカビが生えないかと言うとそうではありません。
カビの繁殖するスピードが落ちるといった感じ。
それでもお風呂掃除はグンと楽になったし、カビキラーの減りも遅くなりました!
手間がかからないし目立たない、そしてお財布にも優しいのでコスパも最高!
貼るだけでカビの繁殖をここまで抑えてくれるなら使わない手はないと思います。
デメリットは?
デメリット、全く見つかりません!
と言いたいところですが、強いて言うなら、どんな環境のお風呂にも効果があるというわけではないということです。
とてもカビが生えやすく、窓もなく充分に換気ができないようなお風呂だと、もしかしたらあまり効果が出ないのではと思います。
楽天やアマゾンの口コミを見ると、少数ですが「効果が感じられなかった」というコメントもありますからね。
ちなみに我が家のお風呂は・・・
- 1坪サイズ
- 南側に小窓
- 入浴後は30分間換気
- 入浴中以外は窓を開ける
といったところです。
同じようなお風呂であれば効果が期待できるのではと思います!
まとめ
我が家の場合ですが、しっかりと効果を発揮してくれたのでこれからもリピしていく予定です!
何と言っても、ほとんど赤カビを見なくて済むようになったし、黒カビの発生もグンと抑えられるようになりました。
おまけに、バイオくんのおかげでお風呂掃除がめちゃくちゃ楽になりました♪
まだカビキラーしまくってる方にぜひオススメしたいです!
価格が安いため、気軽にお試しできるのも良いですね。
家事は楽ちんに限る!
お風呂の清潔はバイオくんにお任せしちゃいましょ♪
我が家が使っているバイオくん
☆バイオシリーズは他にもたくさんあります☆
押し入れ用防カビ剤
口コミ「使用した押入れにだけ全くカビが生えませんでした」「カビ臭さが減った」
こちらも人気「お風呂のカビきれい」
口コミ「お風呂の赤カビが減ります」「フックでかけられるのでいいですね」
エアコンのカビ臭にはこれ!
口コミ「臭いが気にならなくなった」「カビが生えにくくなり掃除も楽」
下駄箱用もあります!
口コミ「かび臭が大分軽減された」「小さくて邪魔になりません」
ポチっと応援お願いします↓
コメント